研究論文
- 山村高淑(2023)「異文化間コンフリクトを乗り越えるための創造的対話についての試論」『メタ観光推進機構 2022 年度会報誌』, pp. 22-29.
- 北山めぐみ・藤木庸介・山村高淑・張天新 2021 「中国雲南省の世界遺産都市・麗江旧市街地における町並みの変容に関する研究」『高知高専学術紀要』第66号,pp. 27-36(2021年3月)。
- 藤木庸介・北山めぐみ・張天新・山村高淑 2020「観光開発が歴史的市街地の伝統的民家に与えた影響-2017年時における中国雲南省麗江市旧市街地を事例として-」『人間文化』vol.48, 滋賀県立大学人間文化学部, pp. 26-32(2020年3月20日)。
- Yamamura, Takayoshi. 2020 ’Contents tourism and creative fandom: the formation process of creative fandom and its
transnational expansion in a mixed-media age’, Journal of Tourism and Cultural Change, Vol.18, No.1, pp. 12-26, DOI: https://doi.org/10.1080/14766825.2020.1707461 (Published online: 03 Jan 2020). - Graburn, Nelson and Takayoshi Yamamura. 2020. ‘Contents tourism: background, context, and future’, Journal of Tourism and Cultural Change, Vol.18, No.1, pp. 1-11, DOI: https://doi.org/10.1080/14766825.2020.1707460 (Published online: 28 Jan 2020).
- Yamamura, Takayoshi. 2018 ‘Pop culture contents and historical heritage: case of heritage revitalization through ‘contents tourism’ in Shiroishi city’, Contemporary Japan, Vol. 30, No.2, pp.144-163, DOI: https://doi.org/10.1080/18692729.2018.1460049 (Published online: 09 Apr 2018).
- Yamamura, Takayoshi. 2017 ‘Cooperation Between Anime Producers and the Japan Self-Defense Force: Creating Fantasy and/or Propaganda?’, Journal of War & Culture Studies, DOI: 10.1080/17526272.2017.1396077 (Published online: 22 Dec 2017/Volume 12, No. 1, 2019, pp.8-23).
- Yamamura, Takayoshi. 2015 ‘Revitalization of Historical Heritage Using Pop Culture in Japan: Shiroishi City and the Game/Anime Sengoku Basara’, Tourism Analysis, Vol.20, No.3, pp.327-332, DOI: http://dx.doi.org/10.3727/108354215X14356694891933 (1 August 2015).
- ビートン, スー・山村高淑・シートン, フィリップ 2015「メディア化する文化 : 日本のコンテンツ・ツーリズムとポップカルチャー」The Theory and Practice of Contents Tourism. Research Faculty of Media and Communication, Hokkaido University, pp.1-18 (2015年3月16日).
- Philip Seaton & Takayoshi Yamamura. 2015 ‘Japanese Popular Culture and Contents Tourism’, Japan Forum Special Edition (27.1), pp. 1-11 (1 March 2015).
- Takayoshi Yamamura. 2015 ‘Contents Tourism and Local Community Response: Lucky Star and Collaborative Anime-induced Tourism in Washimiya’, Japan Forum Special Edition (27.1), pp. 59-81(1 March 2015).
- 石川美澄・山村高淑 2014 「国内における宿泊施設型ゲストハウスの経営と利用の実態に関する研究」『都市計画論文集』Vol.49, No.2,公益社団法人日本都市計画学会,pp.140-145(2014年10月)。
- 山村高淑 2013 「コンテンツ・ツーリズムの可能性と課題~キャラクターやストーリーを地域で活用する際のいくつかの重要な論点~」『都道府県展望』No.654/2013年3月号(特集キャラクターを活用した地域経済の活性化), 全国知事会, pp.7-12(2013年3月14日)。
- 山村高淑 2013 「大衆文化の揺籃としての神社を考える:なぜ神社がコンテンツツーリズムの目的地となるのか? 」『環境会議』春2013/通巻39号(特集2/森と社のコンテンツツーリズム), 宣伝会議, pp.175-181 (2013年3月5日)。
- 山村高淑 2011 「日本における戦後高度経済成長期の団体旅行に関する一考察~「職場旅行」隆盛化の実態とその背景について~」『旅の文化研究所研究報告』No.20, pp.9-24 (2011年3月15日)。
- 山村高淑・張天新・藤木庸介 2011 「有関麗江古城保護的社会文化考察――旅遊業影响世界遺産城市空間及社会之多角度分析」白庚勝・和自興主編『日本納西学論集』民族出版社, pp.420-436 (2011年3月)。
- 石森秀三・山村高淑 2009 「情報社会における観光革命:文明史的に見た観光のグローバルトレンド」『JACIC情報』通号94号/24(2), 財団法人日本建設情報総合センター, pp.5-17 (2009年7月10日)。
- 山村高淑 2008 「アニメ聖地の成立とその展開に関する研究:アニメ作品『らき☆すた』による埼玉県鷲宮町の旅客誘致に関する一考察」『国際広報メディア・観光学ジャーナル』No.7, pp.145-164 (2008年11月28日)。
- 山村高淑 2008「文化の継承と創造に寄与する次世代型ツーリズムについての試案 : オープンラボ方式エコツアーの可能性と実践を中心に」石森秀三編『大交流時代における観光創造』北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院研究叢書70, pp. 173-193 (2008年3月31日)。
- 山村高淑 2008「ブータンに学ぶ観光開発の哲学~GNHとツーリズムの関係性についての一考察」『観光文化』第188号, 財団法人日本交通公社, pp.18-21 (2008年3月20日)。
- 山村高淑 2007「中国における民族音楽の伝承と観光活用~雲南省麗江市玉龍納西族自治県黄山鎮白華行政村におけるナシ古楽ツーリストコンサートの成立経緯と課題に関する研究~」『観光創造研究』Vol.1, 北海道大学観光学高等研究センター, pp.1-22 (2007年8月20日)。
- 山村高淑・藤木庸介・張天新 2007「雲南省麗江古城保護条例の整備経緯とその内容――世界遺産都市の保護制度に関する調査――」嵯峨芸術大学紀要 32,pp. 26-32(2007年3月)。
- Yamamura, T., T. Zhang and Y. Fujiki. 2006. The social and cultural impact of tourism development on world heritage sites: a case of the Old Town of Lijiang, China, 2000-2004. In Brebbia, C. A. and F. D. Pineda (eds) Sustainable Tourism Ⅱ, pp.117-126. Southampton: WIT Press,(August 30, 2006).
- 山村高淑 2006「開発途上国における地域開発問題としての文化観光開発:文化遺産と観光開発をめぐる議論の流れと近年の動向」西山徳明編『文化遺産マネジメントとツーリズムの持続的関係構築に関する研究』国立民族学博物館調査報告61, pp.11-54 (2006年3月22日)。
- 山村高淑・和愛軍・高橋勇一・張天新 2005「100年後の森をデザインする : 中国長江上流域における政府・地域住民・学生の共同による森林管理の実践」京都嵯峨芸術大学紀要 30, pp.68-73(2005年3月)。
- 山村高淑 2004 「中国農村部における集落観光の開発方式と住民参与:雲南省麗江納西族自治県黄山郷白華行政村の事例」西山徳明編『文化遺産マネジメントとツーリズムの現状と課題』国立民族学博物館調査報告51, pp. 13-51(2004年3月29日)。
- Yamamura, Takayoshi. 2003. Indigenous society and immigrants: tourism and retailing in Lijiang, China, a World Heritage city. TOURISM: An International Interdisciplinary Journal Vol. 51/No.2, pp. 215-235 (March 2003).
[ ]
2014年12月1日