山村高淑 school icon

北海道大学 観光学高等研究センター 教授

プロフィール

mail icon

deko[at]cats.hokudai.ac.jp


一般講演/講演資料/講演録

  1. 第10回湯涌ぼんぼり祭り開催祈念「教えて!ぼんぼり祭り」,主催:湯涌温泉観光協会,Youtube(ぼんぼりLive ch)配信,登壇者:山下新一郎氏(湯涌ぼんぼり祭り実行委員会委員長),佐古田宗幸氏(parubooks代表,間野山研究学会事務局長),山村高淑(間野山研究学会会長、北海道大学観光学高等研究センター教授)(対談/2021年10月23日)。Youtubeアーカイブ
  2. 対談「第9回アニメの聖地サミット:スポーツアニメの愉しみ~クローズアップ『さよなら私のクラマー』~第1部:我こそサポーター!蕨さよクラ応援団」,『第9回アニ玉祭(アニメ・マンガまつり in 埼玉)』,主催:アニ玉祭実行委員会,オンライン開催,登壇者:佐藤成久氏(株式会社ブラスト工房代表取締役),武田慎吾氏(蕨市教育委員会生涯学習スポーツ課),島田邦弘氏(公益財団法人埼玉県産業文化センター専務理事),山村高淑(MC/2021年10月23日)。
  3. 対談「第9回アニメの聖地サミット:スポーツアニメの愉しみ~クローズアップ『さよなら私のクラマー』~第2部:夢へ走れ!~恩田望という少女とともに~」,『第9回アニ玉祭(アニメ・マンガまつり in 埼玉)』,主催:アニ玉祭実行委員会,オンライン開催,登壇者:島袋美由利(声優),島田邦弘氏(公益財団法人埼玉県産業文化センター専務理事),山村高淑(MC/2021年10月23日)。
  4. 山村高淑 2021「地域の文化遺産を生かすための〈物語づくり〉――コロナ禍とヘリテージツーリズム/コンテンツツーリズムの未来」,熊本経済同友会2021年7月例会(講演会),会場:熊本ホテルキャッスル,熊本市(オンラインによる招待講演)(2021年7月28日)。
  5. 「新型コロナでどうなる!? アニメの聖地」『藤津亮太とまつもとあつしのアニメの門DUO』(Youtube「新型コロナでどうなる!? アニメの聖地」『藤津亮太とまつもとあつしのアニメの門DUO』(Youtube番組、ゲスト出演、2020年7月4日)※Youtubeサイト、※講演資料
  6. 山村高淑 2019「異文化交流とツーリズム~国境を越える日本のアニメとファン文化」,札幌日本大学高等学校「令和元年度スーパーグローバルハイスクール」課題研究授業,会場:札幌日本大学高等学校,北広島市(1年生向け特別講義)(2019年12月19日)。
  7. 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 新専攻設置記念公開シンポジウム『観光とメディアの融合が開く新たな可能性』,主催:北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院/北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院/北海道大学観光学高等研究センター,会場:北海道大学学術交流会館講堂,札幌市(パネリスト)(2019年12月7日)。
  8. 山村高淑 2019「拡張し続ける<物語世界>へダイブせよ――コンテンツツーリスト実践と重層化する世界」,北海道大学メディア・コミュニケーション研究院2019年度公開講座『観光とメディアの新たな出会い』第5回,会場:北海道大学メディア棟105室,札幌市(2019年10月23日)。
  9. 対談「第1部:埼玉女子高生あるあるマンガ的解釈」,『第7回アニ玉祭(アニメ・マンガまつり in 埼玉)』,主催:アニ玉祭実行委員会,会場:ソニックシティ国際会議室,さいたま市,登壇者:渡邉ポポ氏(漫画家),佐藤優作氏(編集者),島田邦弘氏(埼玉県産業労働部観光課課長),山村高淑(MC/2019年10月14日)。
  10. 対談「第2部:トクサツGO!GO!GO!」,『第7回アニ玉祭(アニメ・マンガまつり in 埼玉)』,主催:アニ玉祭実行委員会,会場:ソニックシティ国際会議室,さいたま市,登壇者:白倉伸一郎氏(東映株式会社取締役・テレビ第二営業部長),大橋正宏氏(寄居フィルムコミッション代表),島田邦弘氏(埼玉県産業労働部観光課課長),山村高淑(MC/2019年10月14日)。
  11. トークセッション「北海道のコンテンツ活用に向けて」,『アニメ・マンガコンテンツを活用したイベントの課題と可能性』,主催:北海道・札幌市政策研究みらい会議,会場:北海道庁旧本庁舎赤れんが2階1号会議室,札幌市(パネリスト)(2018年3月2日)。
  12. 山村高淑 2018「アニメツーリズムと聖地巡礼~最新理論と地域での実践」,主催:北海道・札幌市政策研究みらい会議,会場:札幌市役所本庁舎12階大会議室,札幌市(2018年2月16日)。
  13. 山村高淑 2017「文創與観光: Creative Industry and Contents Tourism Development」,高雄餐旅大学集中講義『由日本看台灣─日本學者看台灣觀光、媒體及文創發展講座』,会場:國立高雄餐旅大學人文大樓三樓G314-1教室,台湾(2017年12月21日)。
  14. パネルディスカッション「古都京都で考える現在進行形の新旧融合のダイナミズム」,京都国際映画祭2017シンポジウム『京都から考えるアニメ×伝統文化×ツーリズム~アニメと京都にできること~ 』,主催:京都国際映画祭実行委員会,会場:元・立誠小学校講堂,京都市,登壇者:草木大氏(京都市産業観光局観光MICE推進室観光誘客誘致課長),菊池宣広氏(株式会社P.A.WORKS専務取締役),山村高淑(モデレーター)(2017年10月13日)。※公式レポート京都観光Naviでの告知
  15. 山村高淑 2017「『サクラクエスト』から考える観光・地域振興」,南砺市×間野山市姉妹都市提携調印式記念シンポジウム『「サクラクエスト」から考える観光・地域振興』,主催:南砺市,企画:一般社団法人地域発新力研究支援センター(PARUS),協力:間野山観光協会,南砺市観光協会,サクラクエスト製作委員会,会場:南砺市クリエイタープラザ(基調講演/2017年10月9日)。(報道:日本経済新聞富山経済新聞
  16. パネルディスカッション「『サクラクエスト』から考える観光・地域振興」,南砺市×間野山市姉妹都市提携調印式記念シンポジウム『「サクラクエスト」から考える観光・地域振興』,主催:南砺市,企画:一般社団法人地域発新力研究支援センター(PARUS),協力:間野山観光協会,南砺市観光協会,サクラクエスト製作委員会,会場:南砺市クリエイタープラザ,登壇者:田中幹夫氏(南砺市長),齋藤雅哉氏(東宝(株)プロデューサー),菊池宣広氏(PARUS代表理事), 相馬紹二氏(P.A.WORKSプロデューサー),山村高淑(モデレーター)(2017年10月9日)。
  17. 対談「“美水かがみ”という漫画家~アニメ『らき☆すた』放送から10年目を迎えて~/アニメの聖地サミット in 埼玉」,『第4回アニ玉祭(アニメ・マンガまつり in 埼玉)』,主催:アニ玉祭実行委員会,会場:ソニックシティ国際会議室,さいたま市(MC/2016年10月9日)。
  18. Yamamura, Takayoshi and Nobuhiro Kikuchi. 2016. Anime-Contents Tourism: Physical Experience of the Worlds of Fiction. Crunchyroll stage, Anime Expo 2016, Los Angeles Convention Center, LA, USA(2016年7月2日).
  19. 山村高淑 2016「趣旨説明」,南砺市クリエイタープラザ竣工記念/CATS×南砺市×PARUS 連携フォーラム『地方発世界:地方における文化・観光・事業の創造(クリエイション)』,主催:北海道大学観光学高等研究センター、南砺市、一般社団法人地域発新力研究支援センター(PARUS),会場:南砺市クリエイタープラザ(2016年4月29日)。Links
  20. 山村高淑 2015 「コンテンツツーリズムと聖地観光の現状」, 『まんが・アニメによる観光誘客セミナー「あのわけ。~あの町が聖地になった理由を私たちは考える。~」』,主催:米子ガイナックス株式会社・鳥取県,会場:ガイナックスシアター ホール Ann,米子市(招待講演・パネリスト/2015年11月17日)。Links
  21. パネルディスカッション「アニメの聖地サミット in 埼玉: アニメをめぐる冒険~ひと・まち・出会いを求めて~」,『第3回アニ玉祭(アニメ・マンガまつり in 埼玉)』,主催:アニ玉祭実行委員会,会場:ソニックシティ国際会議室,さいたま市(パネリスト/2015年10月17日)。
  22. 山村高淑 2014 「『アニメ聖地巡礼』と『コンテンツツーリズム』~作品への愛と旅することの本質について考える~」,『全国アニメ聖地サミット in 豊郷』,主催:全国アニメ聖地サミット実行委員会(豊郷町・豊郷町商工会・豊郷町観光協会・滋賀銀行。事務局 産業振興課),会場:旧豊郷小学校講堂,豊郷町(基調講演/2014年11月23日,10:10-11:10)。Links
  23. パネルディスカッション「横須賀におけるアニメ・マンガと地域振興」,『横須賀Sプロジェクト2014始動シンポジウム』,主催:横須賀集客促進実行委員会(横須賀市・京急電鉄・横須賀商工会議所),会場:神奈川歯科大学大講堂,横須賀市(パネリスト/2014年11月15日)。Links
  24. 山村高淑 2013「埼玉で考える『観光振興・地域振興にとって本当に大切なこと』」, アニ玉祭(アニメ・マンガまつりin 埼玉)『アニメ・マンガの聖地サミットin 埼玉』, 主催:埼玉県・公益財団法人埼玉県産業文化センター, 会場:大宮ソニックシティ4 階 国際会議室, 埼玉県 (招待講演/2013年10月19日)。LinksLinks
  25. 加藤英美里・福原香織・坂田圧巳・松本真治・山村高淑・岡本健 2013「アニメ『らき☆すた』聖地鷲宮から学ぶコンテンツツーリズム―アニメ声優・商工会職員・研究者と考える地域振興」『京都文教大学総合社会学部研究報告』15, pp.39-62 (2013年3月31日)。Links
  26. 山村高淑 2012「本当にアニメ・マンガで地域振興は可能なのか? : コンテンツ製作者・ファンとともに地域文化を育てるプロセスを考える」, 平成24年度観光コンベンションセミナー, 主催:財団法人とっとりコンベンションビューロー, 後援:経済産業省中国経済産業局・鳥取県・米子市・鳥取県経済同友会・一般社団法人山陰コンテンツビジネスパーク協議会, 会場:米子コンベンションセンタービッグシップ小ホール, 鳥取県(招待講演/2012年7月19日)。Links
  27. 山村高淑 2010「機関リポジトリ整備の理念構築に向けた試論 : 『知識へのアクセス』に関する国際的議論を図書館・研究者はどう捉えるべきか」,国立大学図書館協会北海道地区協会セミナー「次世代ライブラリアンシップのための基礎知識」第1回,主催: 国立大学図書館協会北海道地区協会,会場:北海道大学附属図書館本館大会議室,札幌市(招待講演/2010年2月5日)。Links
  28. 山村高淑 2009「地域と研究者を結ぶプラットフォームとしてのリポジトリの可能性 : 研究成果を地域に還元するためのHUSCAP活用の試み」,第5回DRFワークショップ「2009年,いま改めてリポジトリ」,主催:DRFデジタルリポジトリ連合,後援:国公私立大学図書館協力委員会,会場:パシフィコ横浜 第11回図害館総合展 フォーラム特設A会場,横浜市(招待講演/2009年11月11日)Links
[ ]
2014年12月1日